漢字の書き順を学ぶ
- Masayuki MASUDA
- 8月16日
- 読了時間: 1分
あまり日課を増やしたくなかったが、人生最後のチャンスと思って「正しくきれいな字を書くための漢字筆順ハンドブック 第3版」を買って取り組んだことがある。小さいころ真面目にやらなかったせいで、漢字の筆順がまるでわかっていなかったのだ。
確かにそんな大袈裟な買い物ではない。わずか800円そこらなのだから、挫折しても大した痛手にはならない。しかし、やると決めた以上は最後までやり通したいので覚悟がいる。
一日5分だけ漢字の書き方に時間を割いて、ざっと200日くらいでやり遂げた。字はさほど上手にならなかったが、書き順はマスターして少年のころの勉強不足に落とし前をつけた。
たったそれだけと思うかも知れないが、毎日の日課である英単語や統計の勉強があるので大変だった。どの習慣もサボり癖がついたら元に戻すのは大変なのだ。
こうした日課が日常からなくなったらどんなに楽だろうと思うが、どこかで自分を律する習慣がなくなるのが怖いので実際は難しい。

コメント