トップクライマーから学ぶ「究極」のこと
- Masayuki MASUDA
- 2024年7月13日
- 読了時間: 1分
山登りにはまったく縁がないのだが、やたら山の本が好きで、片端から買って読んだ時期があった。
そのなかでも、とくに小西政継著「ジャヌー北壁」白水社(1987)からは、生死と紙一重の究極の状況における戦術思考、行動力、リーダーシップ、チームワーク、勇気、厳しさ、やさしさを学んだ。
著者の小西さん(故人)は、伝説のクライマーにして文章も秀逸である。すでに絶版のようなので、手に入れておいてよかったと思う。
本書のテーマになっているジャヌー北壁は、恐怖の峰と呼ばれている。実際に現場に行ってもいないのに、小西さんの文章を読んだだけで恐怖で震えあがった。
山の本を好んでいる理由は、なにも恐怖体験をしたいからではない。山にはいろいろな究極のものが詰まっているからである。

Comments