top of page
検索

得意技を伸ばすか,苦手を克服するか

  • 執筆者の写真: Masayuki MASUDA
    Masayuki MASUDA
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 1分

僕はどちらかという苦手なことを克服するほうに力が入るタイプである。人間は得意なことに取り組むのがいい,という意見が多いとは思う。


しかし,苦手なことを克服したときに見える風景というのは,なんとも言えなものがあるのである。


いまは若いころからの英語アレルギーを克服するために毎日単語を暗記している。もうすぐ6000語が見えてきた。


目標は1万2,000千語なので先は長い。


若いころのように力技で暗記はできない。PCを脇においてネットで語源を調べながら覚えているのである。これが結構楽しくて記憶の定着も良いようだ。


「へー」とか,「なるほど」とか言って毎日必ず英単語と向き合っている。あと2~3年で1万2,000千語を覚えたい。


覚えたら英語で書かれた最新の本や新聞を辞書なしで読めるようになるかも知れない。これまで経験したことのない風景が見られることを密かに期待している。


 
 
 

Commentaires


bottom of page